出版社内容情報
基礎編と応用編に分けた大学向け一般化学の教科書。基礎編は半期で十分学習でき、応用編は半期、通年の授業のいずれにも対応。
内容説明
基礎編と応用編の2部構成で、現代化学をしっかりと理解できる。基礎編は系統的に学び、応用編はそれぞれの章を個別に学ぶことができる。高校で学ぶ化学と大学で学ぶ化学が断絶しないよう解説、用語、単位、表記に配慮。
目次
基礎編(化学とは;原子とその構造;化学結合;物質の性質;酸と塩基;酸化と還元)
応用編(エネルギー;環境;材料の化学;高分子化合物;生体物質;農薬と食品添加物;洗剤と化粧品の化学;色とにおいの化学)
著者等紹介
田嶋和夫[タジマカズオ]
神奈川大学特別招聘教授
越沼征勝[コシヌママサカツ]
帝京平成大学現代ライフ学部教授
小林光一[コバヤシコウイチ]
東京都市大学大学院工学研究科教授
中村昭雄[ナカムラアキオ]
元名古屋市立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- BRUTUS特別編集 増補改訂版 クラ…
-
- 電子書籍
- 学研まんが 大人のひみつシリーズ から…