内容説明
成熟した大都市を襲った未曾有の災害に向き合い、復興に全精力を傾注した知事のオーラルヒストリー。悲しみ、憤り、気概、感謝、…、知事が本音で語った15年の記録。活字として残し、長く記憶すべき災害と復興の記録。
目次
第1編 災害対策(分権型社会の危機管理;自らの命は自ら守る;防災士を育てよう;公選首長の危機管理バックアップを;自衛隊のあり方;社会基盤の整備;国土政策;災害対策物語余談)
第2編 復興対策(大震災前夜;大地震発生;復興のスキーム;創造的復興へ;阪神・淡路震災復興計画;経済人の群像;復興対策物語余談;復興進む)
著者等紹介
貝原俊民[カイハラトシタミ]
現職:財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長。1933年生まれ。東京大学法学部卒業後、自治省入省。1970年兵庫県課長、部長、副知事を歴任。1986年兵庫県知事に当選、4期15年にわたり“こころ豊かな兵庫”を目指して県政を展開。また、全国知事会府県政懇談会専門部会部会長(1992.2~1993.7)、行政改革推進本部地方分権部会本部専門員(1994.5~1994.12)、地方制度調査会委員(1998.4~2006.2)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ボボボーボ・ボーボボ 5 ジャンプコミ…
-
- 電子書籍
- 赤ちゃん・子どもを新型インフルエンザか…