内容説明
福沢諭吉は面白い!福沢がわれわれに贈りつづけている遺産について、新事実を紹介しながら爽快に綴る。
目次
第1章 若き福沢と世界の出会い(ロンドンで発見された福沢の写真;福沢の人間性;江戸時代の名乗りと通称 ほか)
第2章 民間人福沢の真面目(福沢家の『日々の教え』;真面目―漱石にとっての真面目;木村芥舟から受けた恩 ほか)
第3章 平凡なる巨人福沢諭吉(『学問のすゝめ』;文明人になるためには、怨望をもってはいけない;明治政府―西洋暦を採用する ほか)
著者等紹介
柴田利雄[シバタトシオ]
1947年(昭和22年)東京都町田市生まれ(旧姓斉藤)。1966年3月早稲田大学高等学校卒業、同年4月慶応義塾大学文学部入学、1972年3月同大学大学院修士課程修了。日本文化史専攻、同年4月慶応義塾高等学校教諭となり、現在に至る。福沢諭吉協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。