知りたいことがすぐわかる 数・式・記号の英語

個数:

知りたいことがすぐわかる 数・式・記号の英語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 23時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 135p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784621073407
  • NDC分類 410.7
  • Cコード C2082

内容説明

数学ができても英語ができない。英語ができても数学ができない。これは、ある意味、当たり前かもしれない。学校教育では数学と英語をいっしょに教えることはないし、どちらかをきわめて専門家になったとしても、両方を同時に使うことは少なかったからだ。本書は、最先端の技術文章を翻訳してきた著者が自身の虎の巻を、ていねいに本にまとめたもの。学校の授業を思わせる順を追ったやさしい解説で読者の細かい要求に応えつつ、索引を充実させて辞典としても使える便利な1冊。

目次

数と数を表す数字と文字
数の集団
四則演算

統計
多角形
円、扇形および楕円
立体図形
直交座標系
微分および積分
三角関数
級数
順列および組合せ
和、合計または総和
行列式および行列
そのほかの記号

著者等紹介

鵜沼仁[ウヌママサシ]
1933年福島県に生まれる。1956年3月早稲田大学第一理工学部電気工学科卒業。1956年4月横河電気製作所株式会社(現横河電機株式会社)入社。主として輸出業務に従事。1973年英検1級取得。1981年同社退職。1982年翻訳会社「有限会社海外テクノサービス」設立。1986年翻訳会社「株式会社ユーテクノサービス」を横河電機株式会社と共同出資で設立。1992年同社退職。1993年う沼翻訳事務所設立。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

48
5P3や4C2とかって日本語ではどう読んでいたか忘れてたけど、単純に「ごぴーさん」とか「よんしーに」だっけ?英語だと ”The number of permunations of 5 objects taken 3 at a time” とか、 ”The number of cnmbinations of 4 things taken 2 at a time” なんて長ったらしく読むらしい。日本語みたく見た目通りに読めばいいのに。あと、Σは「しぐま」とは読まずに ”the sum of ...” らしい。2016/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1296295
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品