京大人気講義シリーズ<br> 健康科学―知っておきたい予防医学

個数:
  • ポイントキャンペーン

京大人気講義シリーズ
健康科学―知っておきたい予防医学

  • 津田 謹輔【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 丸善出版(2003/08発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 38pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 161p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784621071762
  • NDC分類 498
  • Cコード C1347

内容説明

学生が将来、社会の一員として重要な役割を担い、また親としての役目を果たすべき年齢になったとき、病気でリタイアしないためには何を心得ておくべきか?また何をすべきか?―食や運動の正確な知識をもつこと、実践することの大切さを具体的に解説するとともに、アルコールやタバコ、ストレス、糖尿病など関心の高いテーマについての正しい知識を網羅。また、健康食品や健康についての様々な氾濫する情報の中で、確かな健康に関する知識を提供。

目次

第1章 日本人の死因とその変遷
第2章 がんと日常生活
第3章 動脈硬化と日常生活
第4章 糖尿病―平成の国民病ともう一つの糖尿病
第5章 ひとり暮らしの食生活
第6章 アルコールとタバコ
第7章 肥満と肥満症
第8章 肥満―倹約遺伝子と環境
第9章 何を食べるか、食べないか―食の自己責任
第10章 運動不足がもたらすもの
第11章 こころと体
第12章 未病

著者等紹介

津田謹輔[ツダキンスケ]
京都大学大学院人間・環境学研究科教授。医学博士。1949年生まれ。1973年京都大学医学部医学科卒業。大阪逓信病院第一内科、滋賀県立成人病センター内科、京都大学第二内科助手などを経て現職。専門は代謝内分泌・栄養学、特に糖尿病学。日本糖尿病学会評議員、日本病態栄養学会理事、日本肥満学会評議員、日本内分泌学会代議員なども務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品