内容説明
バーチャル空間における電子マネー、地域通貨、デビットカード等々について、その法的・経済的側面を、やさしく解説する、電子商取引入門書。著者が実際に調査・体験した事例をもとにeコマースの華麗な世界を紹介し、様々な国の様々な形態の電子マネー、地域マネー、ICカード、…等々を実例と写真で示す。隠れた情報大国韓国の先進的取組みや、ヨーロッパ諸国での試行錯誤的な実験等、類書に見られない新発見が随所に見られる。
目次
1 サイバー社会の光と影
2 アメリカのサイバー社会
3 ヨーロッパのサイバー社会
4 アジアのサイバー社会
5 日本のサイバー社会
6 サイバー社会の未来を考察する
著者等紹介
岡田仁志[オカダヒトシ]
1965年大阪府に生まれる。1988年東京大学法学部第一類卒業。1998年大阪大学大学院国際公共政策研究科博士前期課程修了。1999年同研究科博士後期課程中退。同研究科助手を経て、現職、国立情報学研究所助教授。博士(国際公共政策)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 泡の物理