経済社会の形成

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621066218
  • NDC分類 332
  • Cコード C3033

目次

経済問題とは何か
市場経済以前
市場経済の登場
産業革命
工業技術のインパクト
大恐慌
公共部門の登場
ヨーロッパにおける現代資本主義の登場
資本主義の黄金時代
黄金時代の終わり
社会主義の興亡
経済生活のグローバル化
なぜ貧しいままの国があるのか
情報化経済の形成
問題と可能性

著者等紹介

ハイルブローナー,ロバート[ハイルブローナー,ロバート] [Heilbroner,Robert L.]
元New School for Social Research教授。経済史や経済思想に関する本を20冊以上も執筆

ミルバーグ,ウィリアム[ミルバーグ,ウィリアム] [Milberg,William]
New School for Social Research准教授。ラトガース大学Ph.D

菅原歩[スガワラアユム]
東北大学大学院経済学研究科准教授。京都大学・博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hakootoko

2
読んでない。頭とお尻だけ。教科書は借りては読めん。いつかどこかでかならずや。2020/09/02

ヒナコ

2
大量生産された服を着て、コンピュータ管理されているラインを通じて生産された自動車に乗り、それぞれの人が自分の経済的な利害を最大化するために動く現代社会が、どのような歴史を経て形成されていったのか? こうした問いに向き合うこの教科書は、多少の啓蒙くさいいやらしさはあるものの、読み物として面白かった。 古代から現代までをカバーしつつ、重要な転換点が書かれているので経済史の入門にはよかった。ただ、惜しむらくは、イギリスの産業革命を扱った箇所で海外からのイギリスによる富の収奪が触れられていなかった部分だろう。2019/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7869455
  • ご注意事項

最近チェックした商品