化学物質の健康リスク評価

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784621048641
  • NDC分類 498.4
  • Cコード C0040

出版社内容情報

《内容》  化学物質は,生活に欠くことのできない一部であり,人間の活動や発展を支え,多くの病気を予防あるいは治療し,農業生産性を向上させている。しかし,化学物質はその有用性にもかかわらず,濫用された場合には,人間の健康や環境に有害な影響を及ぼすことがある。化学物質

内容説明

リスク評価の重要性や必要性が喧伝されている。リスク管理やリスクコミュニケーションという言葉もよく耳にする。だが化学物質のリスク評価はむずかしい。実際にリスクを評価しようとすると、多くの情報やデータ、それに判断基準までが必要になる。リスク評価で何ができ、何が必要で、どうすればよいのかを基本から理解するための入門書。

目次

第1章 要約
第2章 はじめに
第3章 健康への有害性の特定
第4章 用量‐反応
第5章 ばく露評価
第6章 リスクの判定とリスクマネジメントにおける意味
付録(IARCモノグラフの序文;化学物質の毒性試験のためのOECDガイドライン ほか)

著者等紹介

関沢純[セキザワジュン]
国立医薬食品衛生研究所

花井荘輔[ハナイソウスケ]
社団法人日本化学工業協会

毛利哲夫[モウリテツオ]
社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品