出版社内容情報
がんサバイバーにしてがん幹細胞研究の第一人者がやさしく語る、がんへのそなえ方とのりこえ方。がん発生の仕組み、良い医師の見分け方、最先端の治療法等々、具体的で役に立つ情報が満載。日本癌学会理事長をつとめた著者による決定版〈がん〉入門。
【目次】
内容説明
日本を代表するがん研究者にしてがんサバイバーの名医がやさしく教える、〈すべての人に役立つ〉がんの本!
目次
第1章 がんとは何か?
第2章 がんに備える
第3章 私がおこなっているがん研究
第4章 がんとの闘い方
第5章 “良い医師”との出会い方、つきあい方~不機嫌な医師はダメな医師である
第6章 医師が受ける教育~“医師も人間”
第7章 がん治療の近未来
著者等紹介
佐谷秀行[サヤヒデユキ]
1981年に神戸大学医学部を卒業し、1983年まで脳神経外科研修医。その後、神戸大学大学院医学研究科に入学し1987年に博士号(医学)を取得。その後University of California,San Francisco(UCSF)の博士研究員を経て、1988年よりMD Anderson Cancer CenterのAssistant Professor。1994年から2006年まで熊本大学医学部教授、2007年より慶應義塾大学医学部教授。2016年より慶應義塾大学病院副院長、臨床研究推進センター長をつとめた。2022年より藤田医科大学腫瘍医学研究センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 論理力と好感度が驚異的にアップする 3…