- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
女性活躍推進法が施行され、管理職を目指して働く女性にとって今がチャンス!ベストセラー『女性の品格』の著者によるキャリア論。
内容説明
マインドセットを「いい子」から「リーダー」へ。「女性リーダー4.0時代」では、「与えられた仕事を明るくこなす、素直で元気ないい子であるべし」というステージから抜け出し、「組織の有能な一員として責任を持って働くこと」が求められています。「品格」にプラス!「共感力」のあるリーダーシップとは?
目次
第1章 マインドセットを「いい子」から「リーダー」へ
第2章 「リーダー」として振る舞う
第3章 部下を育てるためのヒント
第4章 女性社員はこんな男性上司を求めている
第5章 女性が活躍する組織を作る
第6章 女性の活躍で社会が変わる
著者等紹介
坂東眞理子[バンドウマリコ]
昭和女子大学総長・理事長。1946年、富山県生まれ。東京大学卒業。1969年、総理府入省。内閣広報室参事官、男女共同参画室長、埼玉県副知事等を経て、1998年、総領事(オーストラリア・ブリスベン)。2001年、内閣府初代男女共同参画局長。2004年、昭和女子大学教授、同大学女性文化研究所所長、2007年より同大学学長(2016年3月まで)。2014年より理事長(学長兼務)、2016年に総長(理事長兼務)となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。