宇宙から見た雨―熱帯降雨観測衛星TRMM物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 85p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784620322629
  • NDC分類 451.64
  • Cコード C0095

内容説明

TRMM(熱帯降雨観測衛星)からGPM(全球降水観測計画)主衛星へ。世界の雨を宇宙からレーダーで観測する画期的なミッションは、日本独自の技術でなしとげられた。台風による大雨や集中豪雨による被害は、大きな社会問題になっている。JAXAが世界に誇る成果を得るまでには、数々の難関に挑んだ多くの技術者や研究者の努力があった。これまで語られなかったTRMMミッションの長い歴史をふり返る。感動のノンフィクション!

目次

第1章 GPM/DPR
第2章 電波研究所
第3章 NASA
第4章 TRMM
第5章 H‐2ロケット
第6章 TRMM計画スタート
第7章 日米共同計画
第8章 打ち上げ
第9章 レーダー
第10章 初画像
第11章 ミッション延命
第12章 変わりゆく地球と雨

著者等紹介

寺門和夫[テラカドカズオ]
一般財団法人日本宇宙フォーラム主任研究員、科学ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

4
TRMM(熱帯降雨観測衛星)というミッションに挑んだ日米の取り組みについて書かれています。聞いたことがありませんでしたが気象予報や災害予知に重要な役割を果たしているものだということがわかりました。TRMMにつぐGPM(全球降水観測計画)主衛星がどのようなものかも知ることができました。2015/02/11

takao

2
ふむ2023/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8293158
  • ご注意事項

最近チェックした商品