出版社内容情報
「衆議院の解散権を首相がもつわけは?」「アメリカ大統領選挙にオバマ氏が再選」など、池上彰が最新ニュースをわかりやすく解説。
内容説明
政権交代・尖閣・オバマ・TPP・景気・原発…親子で読む池上ニュース解説。毎日小学生新聞の本。
目次
序章 ニュースがわかれば世界がわかる(新聞を読むことで歴史の目撃者になれる;池上彰の親子トークショー ニュースがわかれば、世界がわかる ほか)
第1章 政治ニュース(衆議院総選挙は自民党圧勝で再び安倍政権に;衆議院の解散権を首相が持つわけは? ほか)
第2章 外交ニュース(オスプレイがやってきた;沖縄の米軍普天間基地は何が問題? ほか)
第3章 海外ニュース(アメリカ大統領にオバマ氏が再選;銃の規制はできるのか ほか)
第4章 経済ニュース(日本経済は「景気後退」;なぜデフレがいけないの? ほか)
第5章 社会ニュース(電気料金、値上げはダメ?;原子力発電所の下に活断層!? ほか)
著者等紹介
池上彰[イケガミアキラ]
1950年、長野県松本市生まれ。慶応大学卒業後、1973年、NHK入局。2005年まで32年間、報道記者として活躍。1994年から「週刊こどもニュース」のお父さん役を11年間勤めた。2005年からはフリーのジャーナリストとして活躍中。テレビや書籍でのニュース解説で幅広い人気を得ている。2012年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みゃーこ
ノビー
morimori
AnmitsuK (うろ覚えムーミン)
あお
-
- 和書
- 胎児心拍数モニタリング