内容説明
私の人生このままでいいの?歳を重ねるたびに輝きを増す女性たち51人のインタビュー集。
目次
1 年齢を言い訳にあきらめない 60歳からは好きなことを仕事にする(藤原民子さん(64歳)モデル
増子千代子さん(62歳)家庭サポートスタッフ ほか)
2 年歳を重ねたからこそできることがある 60歳からの新たな挑戦(長谷川峰子さん(71歳)高級ストール専門店経営
はる。さん(60歳)書店員 ほか)
3 年齢とともに働き方も変わっていく いくつになっても自分らしく働く(紫苑さん(72歳)ブロガー
二見忍さん(77歳)キャリアコンサルタント ほか)
4 年歳を重ねてたどり着いた心地のよさ 60歳からの自分らしい暮らし(どんぐりさんのsurprise gardeningさん(68歳)乳母車製造・販売
小笠原洋子さん(74歳)エッセイスト ほか)
著者等紹介
百田なつき[モモタナツキ]
株式会社リクルートで営業・編集を経て、1999年からフリーランスのエディター・ライターに。書籍、WEBでの編集、ライターをしている。ファッション、メイク、ライフスタイル、エクササイズ、料理、インテリアなどの幅広い分野において、実用書の編集・制作を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
8
企業している人、ブロガーやYouTuberなどの発信者、専業主婦や無職の人まで様々。別離や病気などを乗り越えて生き生きとしていらっしゃる。ここに書かないことも色々あるのだろう、と思う。2024/06/01
くらーく
1
たぶん、タイトル(60才からの生き方図鑑)だけで、予約したのだと思う。全員女性なのね。まあ、女性でも男性でも関係ないか?と思うけど、実際にこうやって生き生きとした人生を見せられると、男版も見たい気もするけど、結局、ルサンチマンで終るのだろうな。 いやー、元気が一番ですわ。 あと、女性も髪の毛の色に拘るのだな、と思ったり。白でも黒でもどうでも良いと思うけど、人の目を意識するのとしないのでは、ずいぶんと生き方に違いがあるのだろうな、と思ったり。ま、自分はどうでも良いです、と放置している。幸せって何ですかねぇ。2024/07/06
まちゃ
0
図書館本。 タイトルだけで予約したが、中身にガッカリ。 YouTuberやSNS発信、モデルでお金を稼いでる方ばかり。 読了後、胸焼けしました。2025/06/08
エツ♪
0
図書館でタイトルのみで予約した本。キラキラした女性ばかりでインスタでも見ている気分。字が小さかったり、マーカー風の所があったり、なんか読みずらかった。2024/08/19
-
- 和書
- 刑事捜査バイブル