司馬遼太郎を歩く〈3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784620316635
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

司馬文学の人びと。主な作品の舞台に足を運び、魅力を解明する、歴史随想完結編。

目次

『歳月』(重里徹也)
『城塞』(楠戸義昭)
『翔ぶが如く』(荒井魏)
『義経』(重里徹也)
『菜の花の沖』(楠戸義昭)
『長州人の山の神』(荒井魏)
『功名が辻』(重里徹也)
『宮本武蔵』『真説宮本武蔵』(楠戸義昭)
『坂の上の雲』(荒井魏)
『妖怪』(重里徹也)
『喧嘩草雲』(荒井魏)
『肥前の妖怪』(荒井魏)
『逃げの小五郎』(重里徹也)
『戦雲の夢』(楠戸義昭)
『北斗の人』(荒井魏)
『きつね馬』(荒井魏)
『大盗禅師』(重里徹也)
『割って、城を』(重里徹也)
『殉死』(楠戸義昭)

著者等紹介

荒井魏[アライタカシ]
1945年、東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒。69年に毎日新聞社に入社し、西部本社報道部、サンデー毎日編集委員、第二図書編集部長などを経て東京本社学芸部編集委員。日本余暇学会理事。敬和学園大学客員教授、良寛研究で早稲田大学より博士(人間科学)号授与

楠戸義昭[クスドヨシアキ]
1940年、和歌山県生まれ。立教大学社会学部卒。毎日新聞社編集委員を経て歴史作家

重里徹也[シゲサトテツヤ]
1957年、大阪市生まれ。大阪外国語大学ロシア語学科卒。82年に毎日新聞社に入社し、福岡総局などを経て、東京本社学芸部副部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品