異郷暮らし(タヒャンサリ)―在日する韓国・朝鮮人の肖像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620316062
  • NDC分類 316.81
  • Cコード C0036

内容説明

一世・二世・三世・四世―。世代ごとに異なる時代を歩んできた43人の「生きる道」。

目次

洪昌守(ホン・チャンス)さん(プロボクサー)―歴史を創ったチャンピオン
高柄烈(コウ・ビョンリョル)さん((有)コーシン物産代表取締役)―味の懸け橋「キムタク」
高用哲(コウ・ヨンチョル)さん(大阪市立中川小学校外国人保護者会会長)―四二歳の「本名宣言」
申万洙(シン・マンス)さん((有)ハートフル東大阪代表)―同胞には同胞のヘルパーを
鄭承博(チョン・スンバク)さん(作家)―自分の生きざまこそが文学
金満里(キム・マンリ)さん(劇団態変主宰者・芸術監督)―身障者劇団をひきいる旅芸人めざし
兪奉植(ユ・ボンシク)さん(MKグループ・オーナー)―タクシー業界に旋風を起こす風雲児
金森太郎こと金昇龍(キム・スンヨン)さん(「TIBET TIBET」監督・総指揮)―遙かなるチベットへ 自分探しの旅立ち
鄭明愛(チョン・ミョンエ)さん(在日外国人「障害者」の年金訴訟を支える会事務局)―障害者の願いを伝える手話
韓錦玉(ハン・グムオク)さん(ソプラノ歌手)―東洋と西洋が溶け合う歌声〔ほか〕

著者等紹介

高賛侑[コウチャニュウ]
1947年生まれ。朝鮮大学校卒。文芸活動に従事しつつ、演劇の脚本・演出多数。朝鮮関係月刊誌『ミレ(未来)』編集長を経て、現在、ノンフィクション作家。甲南大学・近畿大学非常勤講師。国際高麗学会会員。自由ジャーナリストクラブ世話人。部落解放文学賞など受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品