目次
薬理学総論
末梢神経に作用する薬
中枢神経系に作用する薬
循環器系に作用する薬
呼吸器・消化器系に作用する薬
代謝・内分泌系に作用する薬
抗感染症薬と消毒薬
抗アレルギー薬、抗炎症薬、予防接種薬
抗がん薬
救急領域で用いられる薬
妊娠・授乳中、小児への薬の使用
チーム医療と薬の安全な使用
著者等紹介
櫻井隆[サクライタカシ]
1986年東京大学医学部医学科卒業。2006年順天堂大学医学部薬理学講座教授。順天堂大学大学院医学研究科細胞・分子薬理学教授。専門領域:神経薬理学。学会活動:日本薬理学会(学術評議員)、日本神経科学学会、日本認知症学会、日本筋学会(理事)、北米神経科学会、米国化学会
服部信孝[ハットリノブタカ]
1985年3月順天堂大学医学部卒業。2022年4月国立研究開発法人科学技術振興機構プログラムオフィサー:脳とこころの研究推進プログラム精神・神経疾患メカニズム解明プロジェクト:脳科学研究戦略推進プログラム。受賞歴:2001年順天堂大学同窓会 学術奨励賞。2001年財団法人長寿科学振興財団 理事長奨励賞。2001年第42回日本神経学会総会 会長賞(金澤一郎会長)。2002年第39回ベルツ賞1等賞 神経変性疾患の分子機構。2003年日本神経学会賞 受賞など。専攻領域:パーキンソン病、神経分子生物学、神経化学、神経細胞死と老化、酸化的ストレスと神経細胞死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。