目次
生活環境における情報
データ数理の基礎
データサイエンスの基礎
ユーザビリティ
脳による情報認知
脳機能計測法
生理計測法
環境と生理活性
情報と快適性
環境計測と生活環境監視
生態系保全と生活
生物指標を用いた環境モニタリング
位置情報と行動認識
IoTと情報セキュリティ
情報倫理とAI
著者等紹介
川原靖弘[カワハラヤスヒロ]
1974年群馬県に生まれる。2019年Universit´e Jean Monnet,Laboratoire Hubert Curien,Visiting researcher(2022年まで)。専攻:環境生理学、システム情報工学、認知科学、健康工学、移動体センシング
片桐祥雅[カタギリヨシタダ]
1959年東京都に生まれる。現在、公益財団法人応用生化学研究所 研究副所長。東京大学大学院医学系研究科客員研究員。放送大学客員研究員。専攻:認知情報科学、生命機能工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。