目次
道徳教育とは何か
社会と道徳的価値
現代的課題と道徳教育
日本における道徳教育の歴史(1)―明治から昭和戦前期まで
日本における道徳教育の歴史(2)―戦後教育改革から現代まで
諸外国の道徳教育
道徳性の発達と道徳教育
道徳教育と宗教
学校における道徳教育
道徳教育・道徳科の目標と内容
道徳科の指導法(1)
道徳科の指導法(2)
道徳教育の評価
道徳科の計画と学習指導案
道徳教育のこれから
著者等紹介
貝塚茂樹[カイズカシゲキ]
1963年茨城県に生まれる。1993年筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。国立教育政策研究所主任研究官、武蔵野大学助教授等を経て現職。日本道徳教育学会副会長。文部科学省「道徳教育の充実に関する懇談会」委員、中央教育審議会専門委員などを歴任。現在、武蔵野大学教授、博士(教育学)。専門は日本教育史、道徳教育論
林泰成[ハヤシヤスナリ]
1959年福井県に生まれる。1991年同志社大学大学院博士課程後期課程文学研究科単位取得退学。上越教育大学助教授、附属小学校長、副学長等を経て現職。日本道徳教育学会理事。日本道徳教育方法学会理事。日本道徳性発達実践学会常任理事。現在、上越教育大学教授、文学修士。専門は道徳教育論、教育哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 流 講談社文庫