放送大学教材<br> エントロピーからはじめる熱力学 (改訂版)

個数:

放送大学教材
エントロピーからはじめる熱力学 (改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 21時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 300p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595322228
  • NDC分類 426.5
  • Cコード C1342

目次

分子運動論だけではPV=NRTにたどり着けない?
まずエントロピーよりはじめよ
思索の飛び道具:数学
示強変数の定義と平衡状態の予測
熱=仕事!?:エネルギーの移動
熱≠仕事!?:状態変化の方向性
エントロピーに代わるより使いやすい熱力学関数を求めて
ポテンシャルとしての熱力学関数
水と水蒸気とどちらが安定か:物質の三態と相平衡
物質の多様性を俯瞰する:多成分系の相図〔ほか〕

著者等紹介

安池智一[ヤスイケトモカズ]
1973年神奈川県横須賀市に生まれる。1995年慶應義塾大学理工学部化学科卒業。1997年慶應義塾大学大学院理工学研究科化学専攻前期博士課程修了。2000年慶應義塾大学大学院理工学研究科化学専攻後期博士課程修了、博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、東京大学博士研究員、京都大学福井謙一記念研究センター博士研究員、分子科学研究所助手・助教(総合研究大学院大学助手・助教を兼任)を経て、2013年放送大学教養学部准教授、京都大学ESICB拠点准教授。2018年放送大学教養学部教授、京都大学ESICB拠点教授。専門:理論分子科学

秋山良[アキヤマリョウ]
1967年愛知県名古屋市に生まれる。1991年北海道大学工学部原子工学科卒業。1993年北海道大学大学院工学研究科原子工学専攻博士前期課程修了。1996年名古屋大学大学院理学研究科物理学専攻博士後期課程修了、博士(理学)。分子科学研究所博士研究員、Cornell大学博士研究員を経て、2003年九州大学大学院理学研究院化学部門助教授。2006年九州大学大学院理学研究院化学部門准教授。2007年分子科学研究所客員准教授(2008年3月まで)。2014年放送大学客員准教授。専門、生物物理化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Re哲学入門者

4
いやはや懐かしい本4。 結構難しかった記憶がある。ブルーバックスなどだいたいの概念を理解してから読んだ方が良い入門書。2025/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15433727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品