放送大学教材
住まいの環境デザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 289p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595318894
  • NDC分類 527
  • Cコード C1352

目次

地球環境時代の住まいの環境デザイン
環境デザインとは
気候・風土と住まいのかたち
住む人と気候の関係
環境デザインのための太陽放射に関する基礎知識
日射・日照の調整
結露防止と環境デザイン
地球温暖化と住まいのエネルギー・資源
冬の暖かい住まい
夏の涼しい住まいすがすがしい春と秋の住まい
にわの環境デザイン―クールスポットをつくる
これからのまちづくりと環境デザイン

著者等紹介

梅干野晁[ホヤノアキラ]
1948年神奈川県に生まれる。1971年東京工業大学工学部建築学科卒業。1976年同大学院博士課程修了、工学博士。東京工業大学助手、九州大学助教授、東京工業大学助教授、同教授を経て、2013年放送大学教授、東京工業大学連携教授。放送大学客員教授、東京工業大学名誉教授。学会等:日本リモートセンシング学会会長、日本赤外線学会会長、日本ヒートアイランド学会会長等を歴任、日本学術会議連携会員。専攻・専門:建築学、都市・建築環境工学、環境設計、環境のリモートセンシング、ヒートアイランド現象、都市・建築緑化、クールスポット・パッシブソーラーシステム

田中稲子[タナカイネコ]
2000年東京工業大学大学院博士後期課程修了、博士(工学)。東京工業大学大学院日本学術振興会特別研究員、名古屋工業大学大学院助手、横浜国立大学VBL・講師(中核的研究機関研究員)、同大学学際プロジェクト研究センター特任教員(助教)を経て、横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院・准教授。専攻・専門:建築環境工学、住環境教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品