目次
カリキュラムと学習
日本のカリキュラムと授業の歴史的展開
戦後のカリキュラム改革と学習過程
カリキュラムと教育目標論と評価論、学力論
子どもの学習メカニズムと授業
授業の設計と実施
世界で進む「学び」の転換
授業研究と教師の成長
学校ぐるみの授業改革とカリキュラム
オープン・スクールの挑戦とカリキュラム
現代のカリキュラム改革と問題解決能力
作文教育と授業
授業力向上を支える校内研と学校経営
ICTとカリキュラム
カリキュラムと授業の今後
著者等紹介
浅沼茂[アサヌマシゲル]
1951年東京都に生まれる。1986年ウィスコンシン大学‐マジソン大学院教育学研究科博士課程修了、Ph.D.(Curriculum Theory)。現在、東京学芸大学教育学部教授
奈須正裕[ナスマサヒロ]
1961年徳島県に生まれる。1985年徳島大学教育学部卒業。1992年東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程単位取得退学。1994年博士(教育学)学位取得。現在、上智大学総合人間科学部教育学科教授。専攻は教育方法学、教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




