放送大学教材<br> 博物館展示論

  • ポイントキャンペーン

放送大学教材
博物館展示論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595313479
  • NDC分類 069.5
  • Cコード C1330

目次

博物館展示論とは―“もの”に語らせるために
博物館史の中の展示概論
絵画
彫刻

工芸品―金工・刀剣
工芸品―陶磁・漆工
工芸品―甲胄・染織
考古・歴史資料
近現代美術〔ほか〕

著者等紹介

佐々木利和[ササキトシカズ]
1948年北海道に生まれる。1979年法政大学大学院人文科学研究科日本史学修士課程修了、博士(文学)。東京国立博物館資料部資料第三研究室長、文化庁文化財部美術学芸課主任文化財調査官(歴史資料部門)国立民族学博物館教授等を経て、北海道大学アイヌ・先住民研究センター教授。専攻はアイヌ民族史、日本近世史

松原茂[マツバラシゲル]
1948年東京都に生まれる。1972年東京教育大学教育学部芸術学科書専攻卒業。1973年東京国立博物館学芸部美術課書跡室研究員。同絵画室研究員、資料部資料第一研究室長、絵画室長、美術課長、独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館上席研究員を経て、財団法人根津美術館学芸部長。社会的活動:文部科学省文化財審議会専門調査会委員、センチュリー文化財団理事、千葉市美術品等収集審査会委員、板橋区立美術館運営協議会委員。専攻は日本書画史

原田一敏[ハラダカズトシ]
1950年神奈川県に生まれる。1973年國學院大學文学部史学科卒業。1975年財団法人日本美術刀剣保存協会研究職。1980年東京国立博物館学芸部研究職。2010年東京藝術大学大学美術館教授。社会的活動:文化庁文化財審議議員、東京都文化財審議委員、千葉県文化財審議委員。専攻は日本金工史・日本刀剣史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tatsuya

3
展示構成の方法論とか中心かと思ったら、資料の取り扱いとかが中心の内容だった。自然史資料(動植物標本や化石、鉱物など)に関する言及が少ない、とかじゃなくてほんとに皆無なのが残念。2014/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4728546
  • ご注意事項