出版社内容情報
私たちの身の回りで起こるすべての自然現象は,物質の性質と変化が関係しており,“マクロ”としての物質は,原子や分子という“ミクロ”の構造を持っている。新しい機能の物質を創るには,マクロとミクロの両方の観点から物質を理解することが必要で,ここに化学の面白さがある。現在の物質文明を支えている化学の基礎をわかりやすく解説した入門書。
1.化学の成り立ち
2.ミクロの世界-原子と分子
3.原子から分子へ-化学結合の起源
4.分子から物体へ-分子間力
5.物質の示す姿と性質-気体・液体・固体
6.より複雑な物質への系-混合と濃度
7.変化を起こす力-エネルギーとエントロピー
8.化学反応の仕組み
9.反応の方向と速さ
10.金属元素の創る広い世界
11.金属と有機物の結合
12.炭素の創る豊かな世界
13.生活を支える物質-機能性高分子
14.生命を支える物質-タンパク質・核酸など
15.化学の未来と課題