放送大学教材<br> フィールド社会心理学

放送大学教材
フィールド社会心理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 262p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595237294
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C1311

出版社内容情報

社会心理学におけるフィールドワークとは、研究テーマに基づき人々が生活している現場に出向き、参与観察やインタビューによって得たデータを分析・解釈する技法である。本書は人間生活の現場に密着して行われるフィールド社会心理学の実例を紹介し、扱われるテーマの多様性と研究法の柔軟性について考察している。とりあげる主なテーマは、病気と治療をめぐる人々の対応行動、大震災後の復興での住民の合意形成過程、被災者による記憶の語り、南米の日本人移住地での文化変容、アフリカ遊牧民の独自の生活論理と感情の処理法など。

 1.社会心理学の課題と方法
 2.フィールドワークの実践
 3.地域住民の保健行動ー現代医療と民間療法ー
 4.野のカウンセラーーシャーマンと地域社会ー
 5.医療化社会の病気対処ー「アトピー」をめぐってー
 6.動物・ロボット介在活動ー新しいヒューマン・ケアの可能性ー
 7.都市再開発をめぐるコンフリクトー京都駅ビルの高層化ー
 8.住民の合意形成過程ー阪神大震災後のマンションの復興ー
 9.被災者の語りー阪神大震災の記憶ー
10.地域社会の変容ー漁村の過疎・高齢化ー
11.伝統漁撈の再編ーアワビ漁の現在ー
12.異文化への適応過程ー南米の日本人移住地ー
13.牧畜民の生活論理ー北西ケニア・トゥルカナの”ねだり”
14.北西ケニア・トゥルカナの民族心理ーサンダル占いと「怒り」-
15.社会心理学とエスノグラフィー

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あなた

4
大橋英志「野のカウンセラー シャーマンと地域社会」。カウンセラーの役割は、すこし前まではシャーマンがつかさどっていた。これは、システム=機能としての問題である(憑きものが共同体の経済機構を整えていたように)。ただ心理学というすごくいやな名称の「学問」が出てきてから、信・不信の問題は取りざたされなくなった。イリイチのいうように「臨床心理士」という資格があれば、「癒し」てくれると「信仰」する社会になった。それでもひとびとは癒されない。語れば語るほど、語るに「おち」ていく。(続2009/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/221491
  • ご注意事項

最近チェックした商品