出版社内容情報
現代生物学における重要な概念である「進化」の概念が歴史的にどのように形成されてきたかを見ることを通して、人類文化全体の流れの中にそれを位置づけ、また生物学の性格が時代によってどのように変化したか、ラマルク、ダーウィン、メンデル等の代表的科学者の研究方法の特色、生命観の欧米と日本との違いについて明らかにしたい。
1.生物学の歴史における進化論
2.古代中世の生命観
3.近代の生物学
4.進化論の先駆者
5.ラマルクと進化論
6.ダーウィンと進化論Ⅰ
7.ダーウィンと進化論Ⅱ
8.社会進化論
9.進化論と宗教
10.進化論と遺伝学
11.進化総合説の成立
12.現代進化論の理論的諸問題
13.社会生物学論争・創造説論争
14.日本における進化論
15.進化論史をかえりみて