放送大学大学院教材
人類文化の現在:人類学研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595140716
  • NDC分類 389
  • Cコード C1339

目次

現代世界における文化
定住と遊動の文化
世界はどのようにできているのか
科学技術への人類学的接近
科学技術と文化生成
文化の広がりの極限
ケアという文化の生成
性を軸とした文化の前線
宗教の現代的展開
平和構築と文化
越境するアーティスト
民族文化の新時代
文化の商品化
身体性と身体装飾・衣装の現在
現世人類の文化的能力を問う

著者等紹介

内堀基光[ウチボリモトミツ]
1948年東京都に生まれる。1978年オーストラリア国立大学高等研究院博士課程修了・Ph.D.取得。1979年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得後退学。現在、放送大学教授、一橋大学名誉教授。専攻は社会文化人類学

山本真鳥[ヤマモトマトリ]
1950年神奈川県に生まれる。1981年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学(文化人類学)。現在、法政大学経済学部教授。専攻は文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

きぬと

0
文化人類学の現在です。文化人類学者は長く実態のつかめない学会の中で閉じこもり、世間へその成果を公表することを避けていました。公共人類学が叫ばれる現在の潮流もあり、人類学の参与、観察など短期的には表れない研究方法が如何にして生かされていくのか。人類学の今後を考えていくことも大切に感じました。

トトロ

0
具体的な事柄から抽象的な話まで様々でしたが、楽しく読むことができました。2020/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10557893
  • ご注意事項

最近チェックした商品