放送大学大学院教材
中世・ルネサンス文学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 318p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595140266
  • NDC分類 902.04
  • Cコード C1397

目次

プロローグ―「中世」と「ルネサンス」をさがして
恋愛・ジェンダー(キリスト教と禁じられた愛;アーサー王物語とかなわぬ恋;天使のような貴婦人から恋する女性読者まで;シェイクスピア作品における恋愛の諸相)
言語・翻訳(12世紀の文学とことば;ダンテの新しいことばと新しい読者;英語を話す神:中世後期イングランドにおける聖書翻訳;シェイクスピア作品における言語の問題)
信仰(知と愛と幸福;中世後期イングランドの神秘主義文学;「精神の湯浴み」としての笑い;16世紀の出版と「検閲」について;シェイクスピア作品における信仰の問題)
エピローグ―ユマニスムの原点とは、ユマニスムの本質とは

著者等紹介

宮下志朗[ミヤシタシロウ]
1947年東京都に生まれる。1973年東京大学文学部仏文科卒業。1976年東京大学大学院人文科学研究科仏語仏文専攻修士課程修了。現在、放送大学教授、東京大学名誉教授。専攻はフランス文学・書物の文化史。主な著訳書『本の都市リヨン』(晶文社、1989年、大佛次郎賞)、ラブレー『ガルガンチュアとパンタグリュエル』全5巻(ちくま文庫、2005‐2012、翻訳。読売文学賞および日仏翻訳文学賞)

井口篤[イグチアツシ]
1977年兵庫県に生まれる。2001年東京大学教養学部地域文化研究学科イギリス科卒業。2003年東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程修了。2005年ケンブリッジ大学英文科修士課程修了(M.Phil.)。2009年ケンブリッジ大学英文科博士課程修了(Ph.D.)。現在、放送大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Haruka Fukuhara

7
たまたま書店で発見して読んだらすごく面白かった。ちょっと出遅れたけど講義も聴いてみよう。放送大学テキスト。2017/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8022175
  • ご注意事項

最近チェックした商品