放送大学大学院教材<br> 臨床心理学特論 (改訂新版)

放送大学大学院教材
臨床心理学特論 (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 490p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595139642
  • NDC分類 146
  • Cコード C1311

目次

臨床心理学とは
臨床心理学の歴史
精神疾患1―統合失調症と気分障害
精神疾患2―神経症と関連事項
精神疾患3―ストレス反応と心身症
臨床心理学パラダイム
心のはたらき1―無意識の発見
心のはたらき2―自我と無意識の関係
心のはたらき3―イメージと身体
ライフサイクル論1―ライフサイクルと心理臨床
ライフサイクル論2―乳幼児期
ライフサイクル論3―児童期
ライフサイクル論4―思春期・青年期
ライフサイクル論5―成人期
ライフサイクル論6―高齢期
心理アセスメント1―心理アセスメントとは〔ほか〕

著者等紹介

齋藤高雅[サイトウタカマサ]
1947年静岡県に生まれる。1970年東京大学医学部保健学科卒業。1976年東京大学大学院医学系研究科博士課程単位取得退学。1977年東京大学医学部保健学科精神衛生学教室助手。1978年帝京大学医学部精神神経科学教室非常勤講師。1998年大分県立看護科学大学教授。現在、放送大学教授・保健学博士・臨床心理士。専攻、臨床心理学、精神保健学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とある聖職志願者。

4
放送大学大学院テキストですが、概論書として読みました。ライフサイクル論やアセスメント、心理療法のパラダイム、心理療法の実際についてまとめられています。全30章を1日5章づつ、6日で読みきりました。2017/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4219775
  • ご注意事項

最近チェックした商品