出版社内容情報
西欧社会が過去2世紀半の近代・現代の歴史過程で生み出した文化全般における価値体系は,ヨーロッパ以外の現代国家・社会の骨格ともなっている。ヨーロッパ近代・現代の全体像を,18世紀中葉から現在まで時代を追いながら考察。フランス革命,帝国主義と大衆社会,分断のヨーロッパと冷戦などの重要なテーマを取りあげ,ヨーロッパ近現代史がもつ問題群を考えた書。
1.「長い19世紀」と「短い20世紀」
2.啓蒙の時代
3.産業革命と資本主義システム
4.フランス革命と国民国家
5.改革とロマン主義
6.戦争と国民の苦闘
7.「西洋事情」と明治日本
8.帝国主義と大衆社会
9.世紀末文化とベルエポック
10.最初の破局-第一次世界大戦
11.近代と現代の狭間で-第一次世界大戦後のヨーロッパ
12.ナチズムと第二次世界大戦
13.ヨーロッパの分裂と冷戦
14.現代社会への変容と「近代」への疑義
15.「短い20世紀」の終わりと新しいヨーロッパ
-
- 和書
- 今上天皇の祈りに学ぶ