内容説明
“鍼の数を一番多く打っている私。だからこそわかる現代人の苦しみを救いたい。”慢性疼痛、不定愁訴、だる重、足元がふらつく…みんな首コリが原因だった!!整形外科医・精神科医・薬学部教授も認めた現代医学の盲点とは?
目次
第1章 「痛い」「ツラい」の元凶は首コリにあり!(最新装置でも可視化できない、現代医学の「盲点」;原因不明の体調不良「不定愁訴」とは、いったい? ほか)
第2章 鍼治療が首コリに効くこれだけの理由(病名がわかったら安心、というのは間違い;コリによって、筋肉は本来の働きができなくなる ほか)
第3章 あなたの身体に潜むトリガーポイントの秘密(痛いところ=痛みの原因ではない;トリガーポイントを知らずに痛みの解決はない! ほか)
第4章 根治を目指し、トリガーポイントを狙え!(注射針と鍼治療の鍼、実はまったく違う;鍼治療の鍼は、打たれたことに気づかないほど負担が軽い ほか)
第5章 症例「ズーンとした響き」で救われた人たち(トリガーポイントと頭痛の深~い関係;トリガーポイントと消化器系の疾患の相関関係 ほか)
著者等紹介
小沢国寛[オザワクニヒロ]
1983年生まれ、兵庫県芦屋市出身。厚生労働省認定はり師・きゅう師(国家資格)、厚生労働大臣認定柔道整復師(国家資格)。6歳の頃から空手道に親しみ、東洋医学に興味をもつきっかけとなった。中国・遼寧中医大学に留学、国家的名医に師事する。2007年1月、国立おざわ鍼灸・整骨院開業。本院が10周年の年に、銀座院「鍼治療 東京おざわ」を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 接触と摩擦の物理学