66歳、まずやってみる。―人生を愉しむシンプル暮らし

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

66歳、まずやってみる。―人生を愉しむシンプル暮らし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 18時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594096892
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

シンプル暮らしの達人・pocohahaさんの
不要なモノを手放して、心豊かにすっきり暮らす38のアイデア

ミニマリストブロガー、ponpocoによる2冊目の著書は、築40年の一軒家で快適&身軽なシニアライフをおくる実の母pocohahaさんの暮らし方について。
〝悩む前にまず行動〟をモットーに、心身共に身軽な状態で老後を迎えるため、老前整理に取り組む60代のpocohahaさん。
シンプルライフといえば丁寧な暮らしをイメージされる方も多いと思いますが、pocohahaさんの場合は “物事をシンプルに捉えて家事をラクにする暮らし”。
すっきり暮らしたいけれど、ミニマリストのように最小限のモノで暮らすことに強いこだわりはなく、整いつつもそこで暮らす人の毎日が想像できるような、ぬくもりと生活感のある住まいを目指しています。

本書では実際にpocohahaさんが50~60代で行った様々な工夫を紹介。
インテリア、料理、家事、ファッション、美容、実家の片づけ、そして人間関係まで。
読むと「自分もまずやってみよう」とさわやかな勇気を与えてくれる一冊です。

●1年間、新しい服を買わなくても困らなかった
●メイクは簡素に、化粧品より皮膚科にお金をかける
●ブランド食器から気軽に使えるものにシフト
●「モノを捨てられない夫」との譲り合い・話し合い
● 体力と気力があるうちに大きい家具を減らす
●ささやかな“推し活”が生活を豊かにする 
など

内容説明

シンプル暮らしの達人・pocohahaさんの不要なモノを手放して、心豊かにすっきり暮らす38のアイデア。築40年の一軒家で快適&身軽なシニアライフ。

目次

第1章 モノとの付き合い方を見直す
第2章 私が老前整理でやったこと
第3章 おしゃれ、美容、食事、健康
第4章 思い出の手放し方と人間関係
第5章 心豊かにすっきり暮らす
第6章 愛用品紹介

著者等紹介

ponpoco[PONPOCO]
ゆるーく自分なりのミニマルライフを楽しむ30代。ブログ『ぜいたくゆるミニマリスト』にて、“本当に好きなコトに時間とお金を使いたい”をテーマに記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

布遊

22
全体的に、共感するところが多かったです。風呂蓋のアルミシート検討したいです。試してみたいモノもいくつかありました。2024/05/14

カタコッタ

16
年齢が極めて近いので読んでみました。いやはや恐れ入りました。大型の家具、カーテンの処分には気が付きませんでした。今のうちに手を付けておけばずいぶん楽になるのでしょうね。生前整理は本当に大切なことだと思います。少しずつでは間に合わないかもしれません。我が家の場合老老介護中なので、大ナタを振るうのは先のことになりますが、行動力が衰えないうちに何とかしたいと思います。参考になりました。2024/05/21

ごへいもち

11
タイトルと中身が微妙にズレ。でも綺麗な暮らし。私も頑張らなくちゃ。風呂蓋のアルミシートとダニ捕りロボ、気になる2024/07/21

みーちゃん

4
風呂蓋のアルミシートは試してみようかな。 でも、だんなさんの部屋のほうが味があって素敵。個性的だし、物はあっても、片付いている感じがするし。センスいい。シンプルな部屋は、究極みんな似ていて味気ない気がしてきた2025/04/14

みり

0
記録

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21860189
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品