もっと早く言ってよ。―50代の私から20代の私に伝えたいこと

個数:

もっと早く言ってよ。―50代の私から20代の私に伝えたいこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 05時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594091309
  • NDC分類 159.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

50代になったイチダさんが「はたとわかった」
これからの人生を豊かにする40のこと

「この本では、50代の今の私が『わかった』ことを、
20代だった私に語りかける形で綴ってみました。
私と同世代の方には『そうそう!』と共感して
いただけるかもしれません。
20代、30代のまだ惑いの中にいる方には、
不安や悩みを少し和らげるちょっとした
ヒントになるかもしれません。」(はじめにより)

もくじ
PART1 くよくよするのもいいものだ
PART2 自分らしさってなんだろう?
PART3 日々の暮らしで学びとるもの
PART4 人とのかかわりでわかること
PART5 ココロとカラダはやっぱり基本

内容説明

50代になったイチダさんが「はたとわかった」これからの人生を豊かにする40のこと。

目次

1 くよくよするのもいいものだ(恐れ、違い、不安。一見ネガティブなものの中にこそ、新しい扉があるのかも!;「違う」って、自分の中にはない新しい何かを知るスタート地点だよ。 ほか)
2 自分らしさってなんだろう?(イメージしてみるだけで、きっと現実がそっちへ向かって動きだすはず。;歳をとって頑張ることができなくなったって、幸せであり続けることはできる! ほか)
3 日々の暮らしで学びとるもの(誰かに見せびらかす食卓で、幸せにはなれない。;本当に欲しいものが「わかる」ためには、レッスン料が必要。 ほか)
4 人とのかかわりでわかること(「人と違う」ってことは、「私らしさ」という個性になるんだよ!;人を下げて、自分を上げていませんか? ほか)
5 ココロとカラダはやっぱり基本(昨日とは掃除の仕方を変えてみる。体を動かせば、心も動きだすよ!;集中力が切れるのは体のサイン。逆らわない方がずっと効果的だよ! ほか)

著者等紹介

一田憲子[イチダノリコ]
1964年生まれ。編集者、ライター。OLを経て編集プロダクションへ転職後、フリーライターとして数々の書籍や雑誌で活躍。ムック『暮らしのおへそ』『大人になったら、着たい服』(ともに主婦と生活社)は、企画から編集までを手がける。取材やイベントで全国を飛び回り、著名人から一般人まで、これまで数多くのインタビュー取材を行い、その独自の筆致には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そら

82
20代の方が読んでもおそらくはピンとこないだろうなぁ。親の気持ちが大人にならないと解らないのと同じで、50代を迎えたからこそ解るこの感覚。30代40代は恋に仕事に夢中だったけど、頑張ってなにかをなし遂げるのはちょっともういいかな。これからは、頑張ることより楽しむことを優先したい。頑張らないことは負けではない。目先の勝ち負けではなく、長い人生の後半戦、迷ったら楽しい方を選んでいきたい。2023/03/07

とよぽん

58
一田憲子さんの著書を読んだのは2冊目だった。タイトルもサラッとした感じだが、内容もご自分の経験を踏まえた指南が次々と語られて、どんどん読み進めることができた。読後はスッキリ! そして、貴重なアドバイスを受け取ったような充実感が残った。素敵なエッセイ。2023/03/18

布遊

45
50代の一田さんが、20代だったころの一田さんに言ってあげたいことをまとめた本。*感情に引っ張られると冷静な判断ができないから、事実と感情は分けて考える*giveの5乗(勝間さん)⇒わたしも勝間さんの本でこれを読んだ気がする*腸活の黒麹甘酒飲んでみたい=一田さんにしては、気持ちを赤裸々に書いたのでないか。わたしも今の年齢の経験を持って、20代を生きてみたい気もする。2023/06/20

ゆう

31
この本はビジネス本ではないが、一田さんが50代になって感じた事が、わかりやすく書かれている。若い頃には気づけなかったけど歳を重ねてわかった事など。前向きで読むとハッピーになる言葉が沢山。同じ体験をしても捉え方を変えるだけで、こんな風に楽に生きられるようになるんだな。2024/07/01

kanki

28
何かが分かるプロセス大好き♪の著者。自分だったら、20歳の私に、どんな話をしようかな?♪2022/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19677790
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品