出版社内容情報
ねこまきが描く、
マンガで学ぶネコとのぎずなの深め方
ネコを愛する気持ちはだれにも負けない! ネコの気持ちも全部わかっている! と思っていませんか? でも思い込みかもしれません。よそったゴハンを器から出して食べるコを見て「イタズラ好きだから」と思っていませんか? 背中を撫でるとシッポを揺らすので「喜んでいる」と思っていませんか? もしかしたらネコの本当の気持ちは、違うところにあるかもしれません。ネコは勝手気ままと思われがちですが、ちゃんと飼い主にサインを送っています。飼い主が本当の気持ちをわかってくれたら、ネコはどんなにうれしいでしょう!本書には、ネコの気持ちを読み取るヒントがいっぱいつまっています。ぜひ、愛猫の本心を知ってあげてください。もっと強いきずなが生まれます!
内容説明
ネコのしぐさに隠された本当の気持ち64を収録!にゃんとまた旅/ねこまきが描くマンガで学ぶネコとのきずなの深め方。見逃しちゃいけないネコのSOSも!
目次
第1章 うちのコ、どうしちゃったの?―しぐさでわかるネコからのメッセージ(ネコが爪とぎをするのは、爪の先がむずむずするから?;なついていたネコが、突然家出するのはどうして? ほか)
第2章 うちのコだけじゃない!―やらずニャいられないネコのさが(獲物をすぐに仕留めないで、残酷にいたぶるのはなんで?;昼間は寝てるのに、夜中に大騒ぎするのはなんでなの? ほか)
第3章 うちのコの、ホンネが知りたい!―ちょっとした動作にもネコの本心がチラリ(夢中で遊んでいるのに突然大あくび。遊びたいの?眠りたいの?どっち!?;ごはんのあとじゃないのに、口や鼻をペロペロなめるのはどうして? ほか)
第4章 うちのコと、もっと仲良くなりたい!―ネコの心を読み取ってきずなを深めよう(外出先から戻るとたまにキスしてくれるけど、これってどういう意味?;見つめ合おうとすると、プイッて横向いちゃう。嫌われちゃった? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
manamuse
むさみか
スローリーダー
mick