うちの奥さんは、商店街を歩くたびに手を振られるんですがどうなっているんですか?―100人の主婦が100人とも聞きたい新しい仕事の話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594079888
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「うちの奥さんは、商店街を歩くたびに手を振られるんですがどうなってるんですか?」

・・・長くて不思議なタイトルですよね。

この本を読んでいただきたいのは全国の主婦のみなさんです。

どうして商店街で手を振られるの? 新しいお仕事って何?

?マークだらけかもしれませんね。



簡単にご説明しましょう。

日本中の商店街が元気になるには、その商店街のお店一店一店が繁盛する必要があります。

著者の高木さんの会社では、お店が繁盛するための便利な道具(タブレット)を日本中の商店街にあるお店に無料で貸し出しています。このタブレットにはお店が繁盛するための仕掛けがいっぱい搭載されているのです。



でも、どんなに便利なタブレットも使ってもらわなければ「宝の持ち腐れ」です。

そこで、そのお店にいつも通っている主婦の皆さんの力を借りようと考えました。

主婦の皆さんに「おみせ支援マスター」という資格を取ってもらい、お店にタブレットの使い方を教えてもらうことにしました。

主婦の皆さんにとっては、お気に入りのお店にいつも通り行くだけ。

ちょっとおせっかいを焼くだけでお店の人はタブレットの上手な使い方がわかるのでどんどん使いたくなります。

そして、お店1店につき主婦の方には一定のお礼(報酬)が支払われます。近所のよく行くお店10店におせっかいを焼いて感謝され、その結果、毎月臨時収入が入ってくるのです。

主婦の方はすでにタブレットが置いてあるお店に行くだけ。営業もしません。アフェリエイトでもありません。大事なお友達に商品を売る必要も一切ありません。



高木さんは、お店が繁盛して感謝されて臨時収入が入ってくる「おみせ支援マスター」になりたい主婦を増やすためにこの本を出版しました。

高木さんは、日本中の町を元気にしたいという「同じ願い」をもつ主婦の方を増やしたいのです。そして日本中のお店が繁盛する未来を実現したいのです。



【目次】

第1章 閑古鳥が鳴いていた店が次々に繁盛店へ変身中!

第2章 商店街を救うタブレットの正体!

第3章 お店から感謝される『おみせ支援マスター』とは?

第4章 どうすれば『おみせ支援マスター』になることができるの?





高木 純[タカギジュン]
著・文・その他

内容説明

日本中の商店街に人気のお店が増え始めている秘密を大公開!

目次

第1章 閑古鳥が鳴いていたお店が、次々に繁盛店へ変身中!(早稲田商店会『こだわり商店』の活気のひみつ)
第2章 商店街を救うタブレットの正体!(タブレットの便利な機能をご紹介;ポイントカードがスマホに入る!;お客さんのことをもっと知ることができる! ほか)
第3章 お店から感謝される『おみせ支援マスター』とは?(『おみせ支援マスター』はやりがいのあるお仕事!;勉強も資格取得試験もスマホで簡単♪;田中さんは毎月5万円!?お金が支払われる仕組みとは? ほか)
第4章 『おみせ支援マスター』は全国の街で活躍中!(自分の個性を活かした働き方 田中さんの場合;自分の個性を活かした働き方 佐藤さんの場合;もっと役に立ちたい…スキルアップするにはどうする? ほか)

著者等紹介

高木純[タカギジュン]
一般社団法人NIPPON応援団理事。一般社団法人日本キャッシュレス化協会専務理事。株式会社NIPPON PAY創業者代表取締役社長。1976年生まれ。京都出身。起業家、投資家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品