出版社内容情報
元文科省職員が暴く、驚愕の内部状況!なぜ学校教師は働きすぎに追い込まれるのか? なぜ学級崩壊が起きるのか?なぜ天下りはなくならないのか?なぜ加計問題は起きたのか? すべての元凶は文科省にあった!天下りで揺れ、森友問題で騒ぎに巻き込まれ、加計問題で激震が走った文部科学省。この官庁はいったいどんなところなのか? 元職員で退官まで勤めあげた著者が、内部にいた者にしか知り得ない事情や情報を元に「文科省解体」の意義を説く!
目次
第1章 文部科学省のどこがおかしいか~私がこの目で見てきた文科省
第2章 二〇二〇年、公教育の崩壊が始まる
第3章 小学校にも中学校にも精神疾患教師が多いわけ
第4章 天下りに不正…ついに開いたパンドラの匣
第5章 文部科学省をどうやって解体するか
第6章 文部科学省の支配から、どうすれば逃れられるのか
第7章 教師たちよ、言いなり教育からの脱却を!
著者等紹介
有元秀文[アリモトヒデフミ]
日本ブッククラブ協会理事長。1971年、早稲田大学教育学部国語国文学科卒業後、東京都立新宿高等学校国語科教諭。1986年、文化庁文化部国語課国語調査官に就任。文部省国立教育研究所教科教育研究部主任研究官、文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部総括研究官等を経て、2012年、退官。同省在籍時に、OECDによる国際的な学力調査PISAの調査結果を分析、国際的に通用する国語力を育てる指導法を提案し、普及させた。退官後、NPO法人日本ブッククラブ協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
香菜子(かなこ・Kanako)
Mark X Japan
松村 英治
Tomohiko Sato