出版社内容情報
特攻隊員たちが語る戦争の真実を、
最新の取材を経て、完全コミック化!
「特攻」とは何か──
彼らは何のために出撃し、誰のために戦ったのか──
数奇な運命によって戦後を生きのびた
3人の元・特攻隊員が語る「特攻」の真実。
多くの“神話”を生み、多くの“誤解”を生んだ、特攻。
だが、その真実の姿は、当事者にしかわからない。
戦後を生き抜き、日本の“いま”を見つめてきた彼らが、
私達日本人のために語った、最後のメッセージ
――女性視点による初の特攻漫画。
「我々全員心血を注いでいた。
ひとりでも多くの日本人が生き残れるように
あの日の空へ飛び立った」
命を捨てる覚悟。
生存への本能。
未来に託したい希望!
内容
「桜花突入」
海軍神風特攻インタビュー 野口剛
「出撃30分前」
海軍神風特攻インタビュー 粕井貫次
「敵艦見えず」
陸軍航空特攻インタビュー 中村真
内容説明
あの日の若者から、今の若者へ。入隊・訓練・直掩・桜花突入目撃・敵弾命中・墜落・捕虜収容所・復員…。極限状況をくぐりぬけた特攻隊員が語る戦争の真実。
目次
桜花突入(海軍神風特攻インタビュー 野口剛)
出撃30分前(海軍神風特攻インタビュー 粕井貫次)
敵艦見えず(陸軍航空特攻インタビュー 中村真)
著者等紹介
そやままい[ソヤママイ]
漫画家。1988年12月27日生まれ。兵庫県出身。2011年京都精華大学カートゥーンコースを卒業後、アルバイトをしながら漫画家を目指す。2014年4月~2017年3月まで京都版トキワ荘のグループで京都新聞朝刊で4コマ漫画を連載。現在は広告漫画やイラストの制作をしつつ、京都を舞台にした漫画作品や、京都に関心がある人々との創作活動を目標にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
蔦屋重三郎そっくりおじさん・寺
馨
keith
糸文
-
- 和書
- 俳句入門