「ポスト爆買い」時代のインバウンド戦略―日本人が知らない外国人観光客の本音

電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり

「ポスト爆買い」時代のインバウンド戦略―日本人が知らない外国人観光客の本音

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594076238
  • NDC分類 689.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ニッポンのインバウンドは間違いだらけ?
翻訳ソフトで意味不明の外国語案内が氾濫!
中国人のいない渋谷の街で「銀聯カードキャンペーン」!?
“クールジャパン”は内輪ウケ!?
客室不足は誰のせいなのか?
それでも5人に4人はアジア人観光客

政府は訪日外国人数4000万人という大目標を掲げているが、数さえ増えればいいのだろうか……。昨今、急増する外国人観光客をめぐるストレスやトラブル、葛藤の解決策とは? 外国人観光客が増えることの明暗も含めた我々の近未来に与える意味を、統計データや観光業界の長期的な観察に基づいてレポート。日本社会がその活力を有効に使うための指針となる一冊! 

序章 なぜこんなに外国人観光客が増えたのか
第1章 訪日外国人客の増加がもたらす不愉快な出来事
第2章 日本人が知らない外国人客の事情と胸の内
第3章 訪日外国人の大半はアジアの中間層
第4章 インバウンド市場は明日の日本のためにある
あとがき 彼らは旅空の下にいる



中村 正人[ナカムラマサト]
インバウンド評論家。出版社勤務などを経て、現在に至る。専門領域は、インバウンドツーリズムとボーダーツーリズム。訪日外国人観光客の国内外の動向とその増加が日本の社会にもたらす影響や変化を考察するブログ『ニッポンのインバウンド“参与観察”日誌』を主宰。日本の周辺、特に北東アジアの国境事情を紹介するウエブサイト『Bordertourism around Japan(国境観光を楽しもう)』の制作も担当している。ビジネス書、旅行書などの執筆も多数。

内容説明

翻訳ソフトで意味不明の外国語案内が氾濫!中国人のいない渋谷で「銀聯カードキャンペーン」!?“クールジャパン”は内輪ウケ!?客室不足は誰のせい?それでも5人に4人はアジア人観光客。外国人観光客をめぐるストレスや葛藤の解決策が満載!

目次

序章 なぜこんなに外国人観光客が増えたのか(震災から5年で訪日外国人数4倍増;訪日客の5人に4人はアジア客 ほか)
第1章 訪日外国人客の増加がもたらす不愉快な出来事(日本人の苦手分野「言葉の壁」;翻訳ソフトは間違い外国語を量産するサービス ほか)
第2章 日本人が知らない外国人客の事情と胸の内(なぜ受け入れる側は迷走してしまうのか;新宿「思い出横丁」を歩くイギリス青年の胸の内 ほか)
第3章 訪日外国人の大半はアジアの中間層(国際比較でみる訪日旅行市場;観光分野の競争力、日本は9位 ほか)
第4章 インバウンド市場は明日の日本のためにある(熊本地震と外国人観光客;日本が抱える不確定要因とジレンマ ほか)

著者等紹介

中村正人[ナカムラマサト]
インバウンド評論家。出版社勤務などを経て、現在に至る。専門領域は、インバウンドツーリズムとボーダーツーリズム。ブログ『ニッポンのインバウンド“参与観察”日誌』を主宰。ウエブサイト『Bordertourism around Japan(国境観光を楽しもう)』の制作も担当している。ビジネス書、旅行書などの執筆も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆ツイテル☆

2
フライヤー2022/02/01

doji

0
リサーチをもとにした現状把握という意味での正確さもあるし、ちょっとしたユーモアのある目線もあって読み物としてもちょうどいい。映画に明るいであろう著者の語りもやわらかでよかった。2017/06/30

Kyu_zae_mon

0
読み物として面白かった。2018/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11561223
  • ご注意事項

最近チェックした商品