内容説明
障害対応のプロセス・基本動作・ドキュメント・ツールを体系化!システム障害の検知から原因調査、業務影響調査、復旧対応まで、障害対応時の基本動作と現場マネジメントがわかる。組織の障害対応力向上とインシデントコマンダー育成に必要な知識を解説。システム障害に強い組織作りや教育のノウハウも満載。
目次
第1章 システム障害対応を学ぶ意義
第2章 システム障害の定義
第3章 システム障害対応の登場人物と役割
第4章 各プロセスの基本動作―発生から終息まで
第5章 障害対応に必要なドキュメント
第6章 システム障害対応力を高めるツールと環境
第7章 組織の障害対応レベル向上と体制作り
第8章 システム障害対応力の改善と教育
Appendix 難易度の高いシステム障害ケース
著者等紹介
木村誠明[キムラトモアキ]
株式会社野村総合研究所上級システムコンサルタント。現在はITサービスマネジメントの専門家として、研修講師も手掛ける。NRI認定ITサービスマネージャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 女子会「憲法」サークル
-
- 和書
- 酸化ストレスマーカー