ウォールズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 31cm
  • 商品コード 9784594074814
  • NDC分類 E
  • Cコード C8795

出版社内容情報



ありま 三なこ[アリマミナコ]

内容説明

「なくなるんだって?」ぼくのうしろからこえがしました。壁との思い出をもつ人たちのお話。第8回Be絵本大賞大賞作品。

著者等紹介

ありま三なこ[アリマミナコ]
1987年、愛媛県生まれ。子供の頃から絵を描くことが好きで、大学の卒業制作でしかけ絵本を作り、絵本に興味を持つ。現在は絵本づくり、グループ展やイベントへの出品などのアーティスト活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

28
絵本。取り壊される壁に何らかの思い入れがあるものたちが集まり、取り壊す前に思い出を懐かしむお話。たかが壁、されど壁、壁にも大いなる役割があって、感謝されることもある、壁のおかげで素敵な出会いがある、命が助かることもある、目標として頑張れもする、深い話でした。2016/06/19

Naomi

18
地元の図書館で。なくなる壁に「ありがとう」を言いに来た人(?)たち。どんな姿であっても、そこにあるだけで大事なもの。無駄なもの(こと)なんてない。なにかの役に立っている。人間だって、そうだよね。大ちゃん(原田大助さん)の言う通り。「葉っぱだって 石ころだって そこにあるだけで 心を動かす力がある それが“ある”ということなんかな  僕だってそこに“ある” “ある”ものはみんな大切なんや」 2016/07/08

魚京童!

15
これは何をどう捉えればいいのだろうか。困惑してしまうやつだった。意味がわからない。そもそも意味があるのだろうか。意味とはいったい。言葉では理解できない。繋がりが捉えられない。なんだろう。壁が、壁が、壁が。バカとハサミは使いようなのか、何にもない時間が流れている。素晴らしいことだと思う。2021/01/02

うららん

15
第8回be絵本大賞。「なくなるんだって?」ぼくのうしろからこえがしました。なくなる壁にありがとうを伝えに沢山の人がやってきます。何だかとても温かくて胸がキューンとなるお話でした。2016/08/25

みー

12
哲学だな・・・。壁って・・あなたにとっての壁はなんですか?遮断するもの?守ってくれるもの?支えてくれるもの?それとも・・目指すべき目標?人それぞれ、捉え方は違うけれども、大切なものという共通点は一緒なんだよね。こういった共通認識、大切なんだよね。他館より。2016/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11057219
  • ご注意事項

最近チェックした商品