ふかいかん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 19X23cm
  • 商品コード 9784594073718
  • NDC分類 E
  • Cコード C8795

内容説明

これは!たしかにふかいね!第7回Be絵本大賞受賞作。

著者等紹介

ごとうゆさ[ゴトウユサ]
1993年、福井県に生まれる。金沢美術工芸大学に進学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かりさ

77
ふふ、面白い。ふかいかん、です。あなたにとってふかいなものって何ですか?そう聞かれたら私だったら何だろう?「あした なにか ふかいな ものを もってきなさい」先生に問われた子供たちはそれぞれさまざまな、ふかいなものを持ってきてお披露目します。確かに気持ち悪かったり、ゾッとしたり、ひぇっとなるものたち…。シュールさこの上ないお話が意味は問わずとも読み手の感性の種をぽとんと落としてくれる絵本。イラストがまたいい感じに強烈なのです。2016/07/26

38
タイトルに惹かれて読了。ふかいなものを持ってきてと先生に言われて各々が持ち寄ります。自分なら何が不快かなと考えながら読みました。やっぱり最初の子の排水溝に絡まった髪の毛が1番不快だな。先生の梅干しの種もなかなかの気持ち悪さでした。2016/08/20

mntmt

16
とうもろこしの食べかすは、ギリ大丈夫。2020/07/16

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
「明日、不快なものを持ってきなさい」という先生。自分にとって不快なものを持ってくる生徒。それをじっくり観察する先生、なぜか笑っている子どもたち…。なかなかシュールなおはなし、そして先生の不快なものが…。2021/04/13

チェアー

15
「be絵本大賞」は、「子どもたちに夢と勇気と不思議を語る、新しい児童文学を生み出したい!」という趣旨らしいが、この内容って(笑)。私は最初の男の子が持ってきたもの(内容は秘す)が一番苦手。2017/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10039878
  • ご注意事項

最近チェックした商品