内容説明
「その人と一緒にいるとなぜかグッタリする」相手のエネルギーを吸い取る現代版吸血鬼。
目次
第1章 あなたのエネルギーは奪われていないか?
第2章 身近にいる10タイプのエナジーバンパイア
第3章 エナジーバンパイアがあなたの周りに存在する理由
第4章 エナジーバンパイアから身を守るレッスン
第5章 邪気に影響されなくなる儀式
第6章 人間関係をシンプルにするといいことが起こり出す!―幸せを手にした5人のケース
第7章 あなたにとって本当に大切な人を見つける方法―ポジティブなエネルギーをもらえる相手探しのルール
著者等紹介
マーティン,タツコ[マーティン,タツコ][Martin,Tatsuko]
心理カウンセラー、ミラクルガイドコンサルタント、ビジネスコンサルタント、敬愛カウンセラー学院特別外来講師。サンディエゴ州立大学にてカウンセリング教育修士号を、サンフランシスコのCIIS大学院にて臨床心理学博士号を取得。現在、米国ロサンゼルスで個人、カップル、ファミリーを対象にコーチングやカウンセリング、日米間の電話コーチングなどを行う。テレビやラジオにも出演。100年以上の歴史があるロサンゼルスの日系新聞『羅府新報』では「たつ子の相談室」コーナーをもち、現在11年目に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユズル
17
ここのところの自分を省みて、エナジーバンパイアの影響を受けつつあり、しかも自分もバンパイアよりになってることを感じてます。家族にも会社にも居るからね💧 自分を取り戻す方法がいっぱい有りすぎてクラクラしますが、とりあえず、明日からまたグラウディングを強化します。2019/04/21
yamaneko*
6
まとわり付かれるような会話で一気に疲れるとき、自分が弱っていて、依存心でいっぱいのとき。世の中持ちつ持たれつですが、不用意にヒトのエネルギーを吸い取ることのないよう、知っておいて損は ないことだと思います。2012/06/25
unya
4
「エナジーバンパイア、怖いなぁ」と思いつつ、「あ、そうか、身を守る方法を覚えればいいんだ」とちょっと安心(笑)。自分がバンパイアにならないことも大事ですねぇ。2012/05/26
虹
3
ふむふむ ネガティブは強いんですね。図がわかりやすかった。 これを読んで健全な方法で!気をつけて爽やかに生きよう。2019/03/13
商業主義の地獄ゆき
3
外国のかたが書いたものの翻訳だから仕方ないのかもしれませんが、いくら何でも他人を"バンパイア"と表記するのはいかがなものかと思いました。インパクトはありますし言っていることは最もなのですが。いつでも自分の意思、意見をきちんと持ち、無理して人に合わせないこと。予感や体のサインを見逃さないこと。自分が落ち着くと思える場所へ定期的に通うこと。2012/11/02