内容説明
2年で80キロの減量!しかも美しい痩身!成功の秘密は相撲の心と技にあった。
目次
第1章 私の減量記
第2章 体づくりは“心”づくり
第3章 理想体型に近づく食生活
第4章 理想の体をつくるストレッチ
第5章 四股は優れたエクササイズ
第6章 相撲で学んだ我が人生
著者等紹介
貴乃花光司[タカノハナコウジ]
第65代横綱。昭和47(1972)年、東京都生まれ。昭和63年3月場所、初土俵。最年少幕下優勝をはじめ、数々の最年少記録を達成する。平成5(1993)年、史上最年少で大関昇進。平成6年最年少全勝優勝、平成7年、横綱昇進。平成15年、引退発表。一代年寄「貴乃花」を襲名。通算794勝262敗201休。幕内優勝22回、殊勲賞4回。敢闘賞2回、技能賞3回。2004年2月、父である、先代二子山親方(元、大関貴ノ花)の意志を受け二子山を継承し、貴乃花部屋を創設。財団法人日本相撲協会、審判部副部長を経て現在、巡業部副部長(役員待遇)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コダマ@ようやっとる!
2
力士の生活を参考にダイエットする本。あれだけ体がボロボロになるまで戦った人がどうやって痩せたのか? 基本は運動の習慣化、と食事を楽しくとること。 分かりやすくて説得力があるので読みやすい。 大事なのは気づくこと、工夫すること、意思を持つこと。 貴乃花自信は2年で80㎏痩せたそうですが、それはこの人がアスリートだからだそうです。2017/02/05
Gen Kato
1
弱い心を「気」で動かす、という心の有り様の本でもあり、力士時代の回顧あり、むろんダイエットやエクササイズの一冊でもあり…2014/04/06
USAGI
1
貴乃花親方の相撲人生を読みながら、ストレッチも図解で載っているので参考にして毎日していこうと思ってます。首とか動かすと気持ちいいこと。それに四股も理にかなってるのね。2013/01/27
me
1
相撲の心でつくる美しい体!文章もマジメ〜な本でした。2012/12/05
ybhkr
0
四股が股関節に効きそうとたまにやってみたけど、どうも形が悪いのでマニュアルとして借りてみた。相撲取りの柔軟性はすごいな。柔軟性なしではできないスポーツで体重を負荷にしているのだからなお効果がありそう。精神論的な部分も伝統スポーツの世界で頂点に上り詰めた人の言葉だけあって奥深い。30代やそこらでこの境地にいけるというのは、精神力の成せる技だろう。とりあえず続けてみたい。2012/06/06
-
- 和書
- 京都いと、お菓子。