風の旅人(ウインドキャラバン)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784594035792
  • NDC分類 711.6
  • Cコード C0095

内容説明

風のアーティストが、風と人との出会いを求めて、この星に残された大自然を巡る旅に出た…これは壮大な冒険物語…世界的彫刻家・新宮晋の地球へのラブレター。日本の水田、ニュージーランドの無人島、フィンランド北極圏の凍結した湖、モロッコの岩山、モンゴルの大草原、ブラジルの赤道直下の砂丘を18ヶ月かけて巡った旅の記録。

目次

天国と地獄
ウインドキャラバン
空か?海か?
素晴らしい友人たち
緑の海
青い鳥
乾杯の嵐
夢の無人島
生まれて初めてのアフリカ
風だけはどっさり〔ほか〕

著者等紹介

新宮晋[シングウススム]
1937年大阪府豊中市生まれ。1960年東京芸術大学絵画科卒業。イタリア政府奨学生として渡伊。1962年ローマ国立美術学校絵画科卒業。以後イタリアを中心に画家として活躍しながら、1965年頃から立体作品、風で動く作品を作り始める。1966年帰国。大阪造船所の援助を受けて本格的に屋外彫刻の制作を開始。1970年大阪万国博覧会の人工湖に浮かぶ「フローティング・サウンド」を制作。1971~72年ハーバード大学視覚芸術センターより客員芸術家として招かれ渡米。1979年京都府京田辺市「雑創の森学園」の風見と風車により第四回吉田五十八賞、第八回現代日本彫刻展で国立国際美術館賞及び兵庫県立近代美術館賞を受賞。1986年横浜ビエンナーレ野外彫刻展で大賞受賞、第十八回日本芸術大賞受賞。2002「ウインドキャラバン」の活動により第四十三回毎日芸術賞特別賞受賞、紫綬褒章受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱせり

2
この人のほんものの彫刻をいつか見てみたい。美術館ではなくて地球の上で、息づいている姿を。2008/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/334920
  • ご注意事項

最近チェックした商品