• ポイントキャンペーン

めちゃイケ大百科事典(エンサイクロペディア)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 325p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784594030742
  • NDC分類 699.67
  • Cコード C0076

内容説明

本書は番組総監督・片岡飛鳥監修のもと、約半年の期間をかけて制作された、フジテレビ「めちゃ2イケてるッ!」唯一の番組公認本である。「めちゃ2イケてるッ!」のルーツである伝説の深夜番組「新しい波」から現在に至るまでの歴史を、より深く理解するためのキーワード679項目を収録した。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マサフミ

2
三浦大知とのオファーシリーズがゴイゴイスーだったので、過去のめちゃイケも振り返りたいと思い購入しました。過去の企画やキャラクターなどが百科事典形式で紹介されていて、懐かしいものもあり、初めて知るものもありで、充実した内容でした。ゴイゴイのスーススーのスーを差し上げます!。そういうことで、めちゃイケ熱が徐々に沸いてきたところだったのですが、まさかこの本を買った翌日にめちゃイケ終了のニュースが出るなんて。これは、フジテレビのボケで、終了した後も普通に放送が続くというシナリオだと良いんだけど。2017/11/04

がんぞ

2
’96年に始まり、’98年正月から毎週レギュラー番組となった。「テレビとは覗く装置」であり、鍛え上げた演芸を見るより、面白いのはハプニングであり、素人の天然キャラであり、「そんなのが出来るのか」といった企画。ネタには特許はなく、ある程度焼直しも可。見逃して惜しくない気安さ。番組内でドッキリを仕掛けたり、生放送化で人気増した。P51「太田プロ軍団」のところに猿岩石の名が見える。ユーラシア横断などヤラセに決まっていると思うのだが、持ち上げてから落とすのはまさにマスコミの常套手段。あるいは池田大作もそうだったか2011/08/19

rikusu

0
めちゃイケの歴史がつまり詰まった笑いの事典であの時見たなつかしのキャラやセリフの記憶が読んでいてよみがえってくるのが面白いです。 2011/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68897
  • ご注意事項

最近チェックした商品