内容説明
朝ごはんのたいせつさと、「脳を賢くする食事」といわれる和食のすすめをベースに、子どもたちが自分で朝ごはんをたべられるように、わかりやすく、具体的に紹介。
目次
朝ごはんをたべよう
和食をみなおそう
旬の国産品をたべよう
おにぎりをつくろう
ごはんをたいてみよう
みそ汁をつくってみよう
野菜たっぷりのサラダをつくろう
ビックリオムレツをつくろう
朝ごはんできたよ!
朝ごはん絵日記をつけよう
朝ごはんのおかずレシピ(1)
朝ごはんのおかずいレシピ(2)
おうちのひとといっしょにつくろう
おやつをつくろう
常備食をつくろう
著者等紹介
鈴木雅子[スズキマサコ]
中国東北部生まれ、医学博士。NPO法人日本食育協会理事。薬学を修めた後、ドイツ・ハイデルベルク大学医学部へ留学。その後岡山大学医学部専攻生修了。福山市立女子短期大学教授を経て、福山平成大学客員教授。病態栄養を中心とする栄養学、心と身体の健康と食生活、食育などについて研究をすすめ、全国各地の自治体、企業、団体、学校等で講演、健康指導をおこなっている。2000年秋、長年にわたる研究業績に対し、日本文化振興会より「社会文化功労賞」を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 影の分岐 角川文庫