内容説明
ドラゴンとのたたかいかたを知らない騎士と、騎士とのたたかいかたを知らないドラゴン。そんなふたりが出会うと…!?世界中で愛されている絵本作家トミー・デ・パオラの、とびきりゆかいな絵本。
著者等紹介
パオラ,トミー・デ[パオラ,トミーデ][Paola,Tomie de]
1934年、アメリカのコネチカット州生まれ。絵本や挿絵を担当した本の数は200冊以上。1976年、『まほうつかいのノナばあさん』(ほるぷ出版)でコルデコット・オナー賞を受賞
岡田淳[オカダジュン]
1947年、兵庫県西宮市生まれ。児童文学作家、小学校図工教師。『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』でデビューし、『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞、『雨やどりはすべり台の下で』(以上、階成社)で産経児童出版文化賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
49
「むかし、あるおしろに 騎士がいました。…すこしはなれたほらあなに、ドラゴンが すんでいました。…」ドラゴンとの戦い方を知らない騎士と、騎士との戦い方を知らないドラゴン。そんな 2人が出会うと…。■騎士の初手に笑っちゃった! あ、そこからなんだ☆ それぞれに 己の使命を成そうとするけど、そうだよね、君たちの前途は広く明るい♡ あの人はきっと 図書館の妖精さん。■図書館って、目的の本を探すだけじゃもったいないよね。司書さんは図書館の妖精さん。思わぬ出会いを作ってくれるよ☆ (1980年)2017/07/15
たまきら
42
くだらない戦いをまるくおさめる女性の手腕に良い気持ちになったのはわたしだけかしら?2022/07/15
chiaki
42
トミー・デ・パオラの絵と文、訳は岡田淳さん。ドラゴンと戦ったことのない騎士と、騎士と戦ったことのないドラゴンが戦うおはなし。まずは本を読み漁り、知識を補うことから入る2人の真面目さにニマニマ。って、騎士なのに鎧もなかったんかーい!笑 さぁ準備万端!戦いの結果はいかに…笑 両者に適した本を導く司書さんが素敵〰。2021/12/23
花林糖
26
(図書館本)コントみたいで面白い。最後のオチも想像外で素敵な解決策。トミー・デ・パオラの魅力ある絵の力で全てがほのぼの。2016/05/27
小夜風
25
【図書館】本には騎士とドラゴンは戦うものだと書いてあるから、お互いに戦ったことも戦う理由もないのに、戦うふたり(笑)。トミー・デ・パオラの描くドラゴンも騎士も可愛くて、戦ってほしくないのにどうなっちゃうの?って思ったら…!本って凄いね(笑)。2015/01/23