きょうはこどもをたべてやる!

個数:
  • ポイントキャンペーン

きょうはこどもをたべてやる!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 23X28cm
  • 商品コード 9784593504343
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

なかよしおやこわにたちのこうぶつは、ほっぺがとろけるほどのあまーいバナナ。ところがあるあさ、ちびのアチーユが「きょうはにんげんのこどもをたべるんだ!」とせんげんしたからさあたいへん。ひっしにとめるりょうしんをしりめに、アチーユはいきようようとでかけていきますが…。

著者等紹介

ドニオ,シルヴィアン[ドニオ,シルヴィアン][Donnio,Sylviane]
最初に子どもの本をかいたのは、8歳のとき。10行ほど書いたあと、大人になったら続きを書くと、やめてしまった。人権の勉強をし、いくつかの政府の機関で働き、そして3人の子どもの母親となった今、彼女は約束どおり本を書いた。『きょうはこどもをたべてやる!』は彼女の最初の作品である

モンフレッド,ドロテ・ド[モンフレッド,ドロテド][Monfreid,Doroth´ee de]
1973年パリ生まれ。彼女の幼稚園の一日は、いつもこうやってはじまった。(1)何か文章や言葉を想像する(2)それを方眼用紙に、丁寧に書く(3)そこに色鉛筆で色をつける。この幼い日々が、彼女の性格に大きく影響を与えた。というのも、以来ずっと、彼女はこのとき感じた興奮を探し続けているからだ。11歳で「おしゃべり鳥」というお話を作り、毎月手書きのイラストをつけ、発行した。彼女のノートには、おかしくて想像力たっぷりのお話が、いつも山ほど書かれていた。そして現在、作家兼イラストレーターとなり、ネコ、ウサギ、ゾウといった動物や、プンプンにおう怪獣、お菓子の話などを書いている

ふしみみさを[フシミミサヲ]
1970年埼玉県生まれ。上智大学文学部仏文科卒。はじめて絵本の翻訳をしたのは、29歳のとき。現在は、食いしんぼうの愛犬と一緒に暮らしながら、海外の絵本を日本に紹介している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品