内容説明
てろんてろんちゃんは、ソフィーのたいせつなうさぎのぬいぐるみ。ある日、ソフィーは森にブルーベルの花をつみにいきました。もちろん、てろんてろんちゃんもいっしょです。むちゅうになったふたりは…。やさしいタッチで人気のイラストレーター、スーザン・バーレイの絵本です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばう
54
家の中で着ているパーカーの袖が「てろんてろんになったなぁ」と思ったら急にこの本を読み返したくなりました。スーザン・バーレイの絵が好きで子供達が小さかった頃、よく読み聞かせしていたこの絵本。25年ぶりくらいに読み返して訳が江國香織さんだという事を発見!嬉しい驚きでした。2020/11/01
mntmt
15
懐かしい感じがする絵。特に、ソフィーの部屋は、行ったことがある気がしたくらい。てろんてろんちゃんというネーミングもいいよね!原題:Lolopy2015/12/28
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
3年生ブックトーク授業 国語科単元『わすれられないおくりもの』 スーザン・バーレイの本の中で『わすれられないおくりもの』だけが文・絵を担当されている。それ以外の本を読んでみよう! ソフィーの大事なうさぎのぬいぐるみ、てろんてろんちゃん。森に連れてって忘れてきちゃった。てろんてろんちゃんはウサギの3兄弟に見つかって…。2019/09/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
3
教育出版国語 3年生 【平成27年度教科書著者紹介本 令和2年度教科書著者紹介本】 28年度3年生ブックトーク授業2016/09/26
timeturner
2
てろんてろんちゃんという命名の勝利。なんてことないお話なのに楽しくてかわいい。スーザン・バーレイの絵もいい感じ。ちなみに原題はLollopyだった。2015/03/12
-
- 洋書
- Let Me in