出版社内容情報
ふらりと入った看板のないコーヒー屋で飲んだコーヒーの味に心をうばわれ、それからはコーヒーのことしか考えられなくなったオオカミくん。自分でもあの味を出したいと、勉強し、研究し、いろいろやってみては失敗し……、気がつけばいつしか年月は流れ、オオカミくんのコーヒー屋さんには、たくさんのお客さんがやってくるようになりました。日本のどこかにじっさいにあるコーヒー屋さんをモデルにしたお話。
内容説明
こうばしいコーヒーのかおりにさそわれてはいってみると…。日本のどこかにじっさいにあるコーヒー屋さんをモデルにしたお話。
著者等紹介
かめおかあきこ[カメオカアキコ]
山形県米沢市生まれ。東北生活文化大学生活美術学科卒業。『ねんにいちどのおきゃくさま』(文渓堂)で絵本作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
183
かめおかあきこ絵本原画展@銀座教文館にて。 クマさんの淹れるコーヒーの味に惚れ込み、何とか再現しようと努力するオオカミくん。 とても優しいお話と絵に、美味しいコーヒーを飲んだ時みたいにホッコリします。 かめおかさんは、米沢のよねようコーヒーとコラボもされてます。 コーヒー好き必読の絵本です。2024/07/15
starbro
166
表紙絵とタイトルに魅かれて読みました。かめおか あきこ、初読です。珈琲道探求大人向き絵本、現時点で今年のMYBEST絵本です。くまマスターの絶品どんぐりコーヒーを是非味わってみたい🐻☕🐺 https://www.holp-pub.co.jp/book/b646151.html2024/05/28
ままこ
60
一口飲むと忘れられない美味しさ。こんなコーヒー飲んでみたい。オオカミくんが香ばしいかおりに導かれたどり着いたコーヒー屋。ぶっきらぼうなクマのマスターが淹れる極上のコーヒー。その味を自分でも再現したいと弟子入りを志願するけど断られる。そして…。コマ割りで描かれ文字がないところも絵だけでもじゅうぶんに物語る。飲む人の状態に合わせて淹れる凄技。どうすればいいか自分で考えとことん追求する大切さが伝わってくる。チャレンジの極意が示された実話をもとに描かれた絵本。2025/02/07
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
39
コーヒーは奥深いですね。入れ方だけでなく、炒り方、しかも天気によっても味が変わるとは・・。くまマスターとオオカミくんのコーヒーを飲んでみたい。THE職人ですね。実話のモデルがいる事にも驚きでした。2025/01/06
まさまま
24
【再読】大人にささる絵本。自ら試行錯誤を繰り返して体得することの尊さ✨手取り足取り教えてもらっても辿り着くことのできない領域が確かにある。憧れの味、追いかけたい背中に出会えたオオカミくんは幸せそう☕🍀2025/09/23