出版社内容情報
うんめぇ めぇし
内容説明
ふたごのやぎ、あんちゃんともなちゃん。いつもうんめぇたべものさがしている。はるののはらでふたりがみつけたのは…?あんちゃんもなちゃんのお料理レシピつき。
著者等紹介
おくはらゆめ[オクハラユメ]
1977年、兵庫県生まれ。辻学園日本調理師専門学校卒業。『くさをはむ』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、『シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる』(童心社)で日本絵本賞、童話『わたしといろんなねこ』(あかね書房)で小学館児童文化出版賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
27
春の山菜を味わうといった趣向の絵本のように見えました。 でも、ふたりのヤギはコックさんだったのですね。 最後に載っているレシピを見てビックリ。 前半で見た山菜はどこに行ったの? 蕗の薹とかこごみとか菜の花とか、他にも知らない葉っぱ色々あってちょっと期待してしまいました。 でも、おくはらゆめさんののどかさ、嫌いじゃないです。2021/05/13
anne@灯れ松明の火
26
隣市返却棚で。大好きなおくはらさん、見ぃつけた! 双子のヤギ、あんちゃん、もなちゃん。春の野原で、うんめぇものを沢山見ぃつけた! おくはらさんの勢いのある絵が楽しい。お腹が空いてくる(笑) 最後には、レシピ付き。春に再読したいな。2020/09/24
くぅ
24
牛だと思って借りてきた親子は私たちです、はい。こちら、牛ではなくヤギの絵本でした。1ページ目でその事実を知り、興味をなくす息子…めげずに読む私!結果、いろんな生き物が出てきてそこそこ楽しめました(๑´罒`๑)(4歳3ヶ月)2021/08/12
りーぶる
14
めが「めぇ」に置き換わっているので、地味に読みにくかった(;・∀・)ちょっと作りにくそうなレシピだったのと、あまり美味しそうって思えなくて、「作って」と言われても「うん」って言えなかった・・・。(4歳)2021/06/22
mntmt
14
おくはらゆめさん、大好きだよー2020/03/05
-
- 電子書籍
- 転生ラスボス魔女は毒ポーションで薬屋を…